2013年4月3日の6mのCONDX

午後に片方向ながらJA3エリアとイースター島(XR0)がオープンしました。

12:43頃、XR0YX(イースター島)がJA2エリアのビーコン(JA2IGY/B, 周波数50.010MHz)をクラスターへスポットしました。私のところ(大阪府高槻市、PM74tu)でもオープンしている可能性が高いので50.110MHz周辺をワッチしてみましたが、彼の信号は確認できませんでした。また、50.110MHZで少しCQを出してみましたが、どこからも応答はありませんでした。その直後にXR0YXはJA6エリアの局をクラスターへスポットしました。あとでXR0YXに尋ねてみたところ、この日にQSOできたのはこのJA6エリアの局だけだったようです。JA3エリアでは私がCQを出したあとにJA3EGE野瀬さんが50.110MHzでCQを出していました。12:53頃にXR0YXが野瀬さんのCQを受信したとON4KSTのチャット・ページに書き込みしました。XR0YXが野瀬さんのCQに応答したみたいでしたが、残念ながら野瀬さんの方ではXR0YXの信号が確認できなかったようです。さらにこのあとはXR0YXの方でもJA2エリアのビーコンの信号が確認できなくなってしまったようです。

JA3エリアでイースター島からの信号が入感したのはCE0Y/W7XUがQRVしていた2001年4月以来、ほぼ12年ぶりのことです。時期的にはまたオープンのチャンスがあると思われますが、いつも書いているようにこのサイクルはCONDXがいまひとつのため、実際にどうなるかわかりません。

ここのところ午後はオーストラリア(VK)がよくオープンしています。特にVK3エリアなど南部の方からたくさんの局の信号が聞こえてきます。時期的にもしばらくの間はVK南部やニュージーランドがよくオープンするはずです。また、中国や北海道の局の信号がEスポでちらほら聞こえてくるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事
2013年3月23日の6mのCONDX
次の記事
2013年4月28日の6mのCONDX