6月13日の6mのCONDX+暇ネタ

13日も各地でヨーロッパがオープンしたようです。
しかし、当地では信号のかけらさえも入感しませんでした。
他の3エリアの局も入感状況は芳しくなかったようです。
15:39頃、50.097MHzでどこかを(HA1YAでしょうか?)呼んでおられましたが、それ以外にヨーロッパの局を呼んでいた様子はありませんでした。

ネタがないのでここ1週間ほどワッチしてEスポがらみの伝搬でヨーロッパのオープンしやすい地域、しにくい地域で感じたことを書きます。

まず、オープンしやすい地域です。
圧倒的に7エリアが入感しやすい場所であると思いました。
ヨーロッパ方面のレポートが始まった7日以降、ほぼ(完全に?)毎日入感しているようです。
また、レポートの数や内容も素晴らしいと感じています。
Eスポ・シーズンの超DXに有効なパス(具体的なことはわかりません)が開きやすい位置(緯度)にあるからではないかと思っています。

その次が新潟、1エリア、8エリア、山口、九州北部、愛媛ではないでしょうか。
意外と8エリアが今月のオープンでは目立っていません。
しかし、当地に比べるとはるかにFBです。
新潟や1エリアは7エリアから近いので理解しやすいと思いますが、それらの地域から大きく離れて西の端の地域がFBなのは意外な感じがします。
これらの地域はヨーロッパ側から見るとJAの中でも距離の近い位置にあることとこれらの地域からは目的の方向が海に近いため伝搬の障害になるものが少ないからではないかと勝手に推測しています。

F2伝搬のことを考えると意外と9エリアは苦戦していると思います。
でも上に挙げた地域の次あたりではないかと思います。
さらにその次あたりが2エリアでしょうか。
2エリアからはビッグ・ガンの方々がなんとかQSOされているものの私が聞いている限りではそれでもいまひとつ勢いがないように思います。

オープンしにくい地域は、3エリア、山口以外の4エリア、愛媛以外の5エリア、南九州、沖縄と考えています。
世界的に見て緯度の低い地域からQRVしている局はEスポ・シーズンにあまり活発にDX QSOをされていないように思います。
学術的なことはよくわかりませんが、Eスポがらみの伝搬では超DXに向いていない地域なのかもしれません。
他の地域に比べて微妙な差ではあるものの日本国内では5エリア南部、南九州、沖縄が上記の地域に該当します。

山口以外の4エリアについてはQRVしておられる方が少ないため実はよくわかりません。

3エリアは、かなりよい設備でワッチしておられる方でもあまり呼んでおられないようです。
また、CQを出してもヨーロッパ方面から呼ばれてQSOされたのを聞いたことがありません。
ある程度まともなオープンは9,10日のわずか2回だけでした。
緯度が最適な位置からかなり低いことやヨーロッパ方面から見て距離的にやや奥に入ってしまうことからネガティブな傾向が現れやすい気がしています。
私がQRVしている場所なので、今後の巻き返しに期待しています。

以上からオープンのしやすい地域、しにくい地域を並べると以下のようになります。

7エリア>>1,8エリア、新潟>山口、九州北部、愛媛>9エリア>2エリア>>>3エリア、山口以外の4エリア、愛媛以外の5エリア、南九州、沖縄

私の勝手な考察なので見られた方それぞれにご意見があるかと思います。
もしよろしければコメントしてください。

6月13日の6mのCONDX+暇ネタ” に対して3件のコメントがあります。

  1. JL8GFB より:

    東口さんこんばんは。
    今日の記事、楽しく読ませてもらいました!
    今日、初めて「まとまったオープン」を経験できました。
    エイトからEUは北極圏が伝播ルートになるので厳しいものがあります。
    昨日はたまたま北極圏にEsの層が形成されたのではと勝手に考えています。
    「7エリア>>1,8エリア、新潟>山口、九州北部、愛媛>9エリア>2エリア」
    OMが思うほどは13日までのエイトは決してそんなには良くなかったです。
    9、2エリアののうしろくらいではないでしょうか?
    2あたりでは聞こえていてもCFM済みでコールされてないことが多いようです。
    それと同じエリアの中でもかなりの「地域差」があるようです。
    ゼロ、セブン、ワンも同様に地域差で泣き笑いされてるようですよhi
    3は真ん中なのでこれから巻き返しでガンガン聞こえてくるんではないでしょうか?
    ところで今まで何回かトラックバックしたのですがうまくいきませんでした・・
    ブログの相性かな?

  2. JG3LEB東口 より:

    大塚さん、こんばんは。
    8エリアの状況はそんなによくないのでしょうか?
    現地の方がそうおっしゃるのであればそうなのかもしれませんが、
    クラスターなどの情報を見る限りでは十分素晴らしいですよ。
    2エリアの状況については各局の信号がGWでよく聞こえるため
    体感的に間違いありません。
    エリア内での地域差については理解しております。
    ただ、他のエリア、特に3エリアから遠いところでは
    いまひとつ把握しづらいため便宜的にエリア単位で
    説明させていただきました。
    ちなみに3エリア内で北方向(北米方面、ヨーロッパ方面とも)の
    伝搬は滋賀県が圧倒的に有利なようです。

  3. JG3LEB東口 より:

    トラックバックのことについてコメントするのを忘れていました。
    その件は私にもわかりません。
    スパムと判定されたトラックバックを弾く機能がBiglobe(このブログのプロバイダです)のブログにはあるのかもしれません。

JL8GFB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です