7月24日の6mのCONDX

8:16頃、VR2SIX/B(周波数50.075MHz)の信号が入感していました。VR2SIX/Bの信号の入感はさほど長続きせず、すぐに聞こえなりました。10:25頃、中国のビデオ信号(周波数49.750MHz周辺、方向 […]

コメント: 0続きを読む
7月23日の6mのCONDX

9:55頃、6K2FRYの信号が強力に入感しました。このあとHLは17時頃までオープン、多数ではないもののHL各局の信号がFBに入感しました。また、6K2FRYの信号が入感した頃、北北西から中国の音声信号(周波数51.2 […]

コメント: 0続きを読む
7月22日の6mのCONDX

9:23頃、BV2NT/B(周波数50.001MHz)が入感していました。その数分後、50.105MHzでCQを出していたXX9TTRの信号が弱く入感しました。少しの間、聴いていましたが、まだオープンしたばかりだったせい […]

コメント: 0続きを読む
7月21日の6mのCONDX

9:35頃、中国のビデオ信号(周波数49.750MHz周辺、方向290度)が少し強く入感していました。ビデオ信号はいつの間にか信号の強くなる方向が変わり、昼過ぎには真西から入感していました。午後も引き続き、少し強く聞こえ […]

コメント: 0続きを読む
2007年Eスポ・シーズンの総括

超DXのチャンスがまだ多少あるもののEスポそのものが弱くなり、今後傾向に大きな変化がないと思われるので2007年のEスポ・シーズンを振り返ります。 【ヨーロッパ・中東方面】昨年はよく開いたという印象があり、今年もと期待し […]

コメント: 0続きを読む
7月20日の6mのCONDX

午前中は49.750MHzのビデオ信号などが北西より少し強く入感していました。しかし、この時間帯にDXの信号は確認できませんでした。 午後は49.750MHzのビデオ信号が主に真西より入感していました。時々、強烈に聞こえ […]

コメント: 0続きを読む
7月19日の6mのCONDX

9:10頃、ロシアのビデオ信号(周波数49.750MHz周辺、方向340度)が少し強く入感していました。その後、49.750MHz周辺のビデオ信号は信号強度の強くなる方向が300度と340度で変わりながら夜間まで入感しま […]

コメント: 0続きを読む
7月18日の6mのCONDX

8:16頃、中国のビデオ信号(周波数49.750MHz周辺、方向270度)が入感していました。午前中にかなり強力に聞こえることがあったものの午後になって徐々に弱くなり、夕方にいったん弱くなってしまいました。午前中に入感し […]

コメント: 0続きを読む
7月17日の6mのCONDX

10:28頃、中国のビデオ信号(周波数49.750MHz周辺、方向270度)などが入感しました。中国のビデオ信号は午前中、かなり強力に聞こえていました。午前から昼過ぎにかけてDXは11:43頃にBD5HAM、12:23頃 […]

コメント: 0続きを読む
7月16日の6mのCONDX

8:25頃、BV2NT/B(周波数50.001MHz)と中国のビデオ信号(周波数49.750MHz周辺、方向270度)が入感していました。中国のビデオ信号は昼過ぎまで強力に入感していましたが、13時頃にはかなり弱くなって […]

コメント: 0続きを読む