2011年8月16日の6mのCONDX

夜にオーストラリア(VK)がオープンしました。

18時前にJA各局やDU7/PA0HIP(フィリピン)が双方のオープンをクラスターへレポートしました。私のところでもDU7/PA0HIPやフィリピンのビーコン(DU1EV/B, 周波数50.0078MHz)の信号がよく聞こえていました。同じ頃、VKのビデオ信号(周波数46.172MHzおよび46.24MHz)も弱く聞こえていました。私がVKのビデオ信号を聞いたのは6月4日以来、約2ヶ月半ぶりのことでした。その後、VKのビデオ信号は聞こえなくなり、しばらくの間は時々、DU7/PA0HIPの信号が聞こえるだけの状態が続きました。19:30頃、50.110MHzあたりで突然、複数の信号が聞こえ始めました。その中のひとつはVK4TLによるものでした。VKのアマチュア局の信号を聞いたのも5月14日以来、ひさしぶりのことでした。VKはオープンしている地域がVK4エリアからVK8エリアへ移り、21時過ぎまでオープンしていました。

昨年、夏以降にVKが初めてオープンしたのは9月15日でした。今年は昨年に比べると1ヶ月も早いため、SSNの上昇が確かに感じられるようになりました。ただ、前サイクルのピーク周辺では7月中でもVK局の信号が何度も入感しており、今頃の時期までには赤道越えのオープンがすでに連日続くようになっています。そのことから考えるとサイクル・ピークに向かっているとはいうものの、今年の今の時期のCONDXはまだかなり迫力不足な印象があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事
2011年7月27日の6mのCONDX
次の記事
2011年10月2日の6mのCONDX