2010年5月26日の6mのCONDX
午後に当地(大阪府高槻市、PM74tu)で今年初めてヨーロッパがオープンしました。
16:31頃、UAE(A6)のビデオ信号(周波数48.2501MHz)が入感していました。まあまあ強力であったため中近東方面のオープンに注意していました。16:52頃、JA3エリアの局が50.091MHz付近で誰かを呼び、QSOを始めました。相手の信号はよく聞こえているもののQSBを伴っていたためDXかなと思っていたら、IT9RZR(イタリー)のものでした。QSO終了後、IT9RZRを何度か呼びましたが、応答はありませんでした。IT9RZRの信号はピークのときにはRST579で聞こえていました。入感時間は10分ほどでした。
IT9RZRの信号が聞こえなくなったあともヨーロッパ/中近東方面の伝搬がよさそうなのでワッチを続けていました。20:40頃、JA4エリアの局がギリシャの局(SV2DCD)からクラスターへスポットされました。JA4エリアの局がCQを出している周波数を聴いてみると誰かとQSOを始めようとしているところでした。こちらでも相手の信号がまあまあよく聞こえており、コールサインをSV1JMOと送信していました。私もSV1JMOとQSOしたかったので彼らの交信が終わった後に少し離れた周波数でCQを出しました。しかし、残念なことに誰からも応答がありませんでした。私のところでSVのオープンはかなり短かったようです。
ついでに最近の状況のまとめです。
5月20日にJA1エリアで今年初めてのJA-ヨーロッパ間のオープンが確認されました。JA1エリアの局がCQを出している周波数を聴いていましたが、こちらでは彼を呼ぶヨーロッパ各局の信号がまったく聞こえませんでした。
5月24日の深夜はJA6エリアで中近東などがオープンしました。23:14頃にJA6エリアの局がクラスターへイスラエルの局(4Z4KX)をスポットしたので4Z4KXがいる周波数を聴いていました。当初は何も聞こえなかったものの23:30頃からしばらくの間(5~10分程度)、CWの信号がかなり弱く聞こえていました。その頃にはキプロスの局(5B4FL)がQRVしていたようですが、CW信号が誰によるものかを識別するためには少し弱すぎました。そのため、私のところで聞こえていた信号がJA側かDX側のものか確認できませんでした。
5月26日の午前は東日本でハワイや北米のオープンがありました。いちおうワッチしていましたが、私のところでDX側の信号はまったく入感しませんでした。
SV1JMO/SPIROSにメールしたら彼の設備は6エレ八木に1kwだそうです。
コールされた時は強かった(559)ですが2回目に返した時はほとんど聞こえなくなっていました。
今期から14エレ八木を使用しています。
FB DXing !
はじめまして なかなかワッチする時間がないので、いつも参考にさせていただいております.5月24日のオープン時にCQを出されていたのをお聞きしました.
こちら(三田市)でも中東らしき局の信号強度は同じくらいで、何回かRSTリポートを送っているのがかろうじて分かるくらいでした.真西から10度回すと全く聞こえませんでしたのでDX局のようです.
諏訪さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
>コールされた時は強かった(559)ですが2回目に返した時はほとんど聞こえなくなっていました。
SV1JMOの信号がよく聞こえていたので私は諏訪さんとSV1JMOのQSOは最後まで聴いていなかったかもしれません。
私が別の周波数でCQを出し始めた頃には、こちらでもCONDXがもう変わってしまっていたと思います。
>今期から14エレ八木を使用しています。
新しいアンテナがさっそく活躍したみたいですね。
珍しいところが聞こえたら、また教えてください。
伊賀さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
>こちら(三田市)でも中東らしき局の信号強度は同じくらいで、何回かRSTリポートを送っているのがかろうじて分かるくらいでした.
こちらと同じような聞こえ方ですね。もうちょっと強くならないかなと思っていましたが、残念でした。
>真西から10度回すと全く聞こえませんでしたのでDX局のようです.
私のところでも300度方向が一番強く聞こえました。5B4FLの信号はあの地域の局の中では比較的よく入感します。そのため、たぶん私たちが聞いたのもたぶん彼の信号ではなかったかと思います。